工事のお知らせ
今日は大事なお知らせです
この度、大久保動物病院 動物医療センター(安中)のCTを入れ替えることとなりました
これに先立って、外壁の工事・レントゲン室の拡張工事・電気設備の工事を行います
この間の3日程休診日をいただく事になりました。
月
・
日(火・水)と
月
日(火)はお休みさせていただきます
当日はスタッフがおりますが、診療はできませんので高崎・本院へ来院をお願いいたします
皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願い申し上げます。
2000年に年中無休で診療をするようになってから、お正月も夏休みもずっと休んでいなかったので、
「休診」というのはとても違和感があります
でも新しい装置への期待も大きいです
今までの装置と大きく違うところは、
1.撮影時間が短い(ストレスや麻酔の軽減)
2.被爆の低減
3.画像が鮮明になり、3D画像もみられる
です。他にも診断に役立つところがたくさんあります
これによりみなさまの大切な家族に、より安全で一歩進んだ画像診断が提供できる事になります
CT撮影の再開は3月22日頃の予定です
2011-02-23 (水)
トイレの問題
久しぶりにブログを書きます
気付いたらウチには3匹も猫がいます
ソラくんが退院してしばらく経ったある日、仕事を終えて家に帰るとベッドの上にお供え物が・・・
翌日もまた、その翌日はベッドにシミ
があり、ソファにお供え物
ファブリーズの効果も人の嗅覚はOKでも、動物の嗅覚には敵わないらしく、ナイルやゴマちゃんが「ここ臭いよ」とカキカキします。(この部屋ニオウよ~
:某CMより)
もう少し慣れればおさまるかな?なんて軽く考えていましたが、毎日毎日シーツの洗濯やソファの拭き取りに追われてうんざりして、「何か対策をたてないと」
そこでまず、寝室の入り口に格子状のフェンスを置き、ソファには防水シートを敷き
トイレを3つに増やしました
トイレは前からあった2つは屋根付きですが、今度は屋根なしにしてみました
猫は、実は屋根付きのトイレが好きじゃないというのを行動学の本で読んだので、
試してみました
するとトイレ問題はピタッとおさまり、猫達も快適そうです
猫の多頭飼育では、猫の数だけトイレが必要ともいわれますが
私達が思う以上にトイレの場所、砂のタイプ、トイレの形状等々猫達には重要なのですね
「じゃあウチはいったいトイレを何個置けばいいの」と当院で一番猫の多い家庭で生活する先生が言っていました
確かに・・・まぁ、トラブルになってなければ、今のままで良いんじゃないですか
2011-02-19 (土)
景気良い・・・かな?
今日は仕事始めです。と言っても安中の動物医療センターはずっと診療していたのですが、
通勤の車が多かったり、お昼に恒例の「かつ丼」を食べると、
やはり「お正月明け」という感じです
景気の低迷という言葉をここ数年繰り返し聞いていますが、これだけ続くとなんだかもう
「これが普通」という気さえしてきます
そう思うと、「贅沢をしないのが普通」「必要なものを見極めてお金を使うのが普通」と思えてきます
動物達の健康問題は景気の善し悪しとは関係なく起こるものですが、普段からのちょっとした注意で
大きな病気にならなくても済む、もしなってしまっても早く見つけて適切な治療を受ければ、費用もたくさんかからなくてすむこともあります
動物達の健康維持のための疑問や不安に思う事は、お気軽にお尋ねください
写真は小判草です。通常は5~7月に小判のような花をつけるのでこう呼ばれているそうです
花言葉は「白熱した議論」「興奮」「熱狂」だそうです(「繁盛」とかではないんですね)
昨年の12月から今日になってもまだ元気に咲いていて、
季節外れに元気に咲いている姿を見ると、なんだか景気がよくなりそうな気がします
2011-01-04 (火)
謹んで新年のご祝辞を申し上げます
皆様、新年あけましておめでとうございます
我が家は重度の肝障害から復活したソラくんと避妊手術を済ませたゴマちゃんが家に戻り、
賑やかなお正月を迎えています
ここ3年続けて参加していた御来光登山は、「今年は天候がどうかな・・・」という感じだったので、御来光はリビングの窓から拝みました
登山に行った友人からは、「寒くなかったし、綺麗だったよ!」とメールが届きました
山頂で迎える凛とした空気につつまれた元旦の日の出の美しさは、参加した者のみが味わえる醍醐味です
皆さんは今年どんな1年にしたいですか
私はスタッフとともに基本をしっかり、少しでも皆様のお役に立てるよう努めてまいります
本年もよろしくお願い申し上げます
2011-01-01 (土)
温かい気持ち
今年も残すところ2日と少しになりました
受け付けに置いてありました募金箱を開封させていただきました
高崎・本院は ¥4334
安中・動物医療センターは ¥2136
皆様の温かいお気持ちをありがとうございました
お預かりした募金は 公益社団法人 日本動物病院福祉協会(JAHA)のアニマルセラピーの活動へ寄付させていただきます
JAHAの行っているアニマルセラピーは、高齢者施設や病院、学校等をボランティアで訪問し、そこにおられる方々に動物のもつ温もりや優しさにふれていただきます
写真は高崎にご来院くださっているI様よりいただいたお花ですクリスマス前に毎年、素敵なお花を届けてくださいます
皆様の温かいお心に感謝しつつ、来年も動物達と飼い主様のより健康で幸せな生活をサポートできるよう、スタッフ一同努力してまいります
皆様どうぞよいお年をお迎えください

2010-12-29 (水)